第26回(2025/7/5)愛球フットサル

管理者

梅雨明けが待ち遠しい季節となりましたが、2025年7月5日(土)も、ここ沼津で熱いフットサルの時間が繰り広げられました!愛球の活動にご参加いただいた皆様、いつもありがとうございます。今回は、今後の活動をより安全に、そして快適に楽しんでいただくための重要なトピックスがいくつかありましたので、詳しくご報告させていただきます。

今日のフットサル活動から見えた課題と対策

1. 怪我に注意!無理は禁物!

今回の活動では、残念ながら怪我明けの参加者3名全員が途中でリタイアするという事態が発生しました。個人フットサルでは、様々なレベルやコンディションの方が集まります。特に怪我からの復帰直後や、久しぶりの運動という方は、ご自身の体の声に耳を傾け、決して無理をしないことが何よりも大切です。

  • ウォーミングアップとクールダウンの徹底: プレー前後のストレッチや軽い運動は、怪我予防の基本です。
  • 体調不良を感じたらすぐに休憩: 痛みや違和感、疲労感がある場合は、勇気を持ってプレーを中断しましょう。
  • 水分補給と栄養補給: 体のコンディションを整える上で不可欠です。

愛球では、皆様が安全にフットサルを楽しめるよう、今後も注意喚起を続けてまいります。

2. 暑さ対策は万全に!熱中症に厳重警戒!

気温が上昇し、湿度も高い日が続く沼津の夏。この日のフットサルも、非常に暑い中でのプレーとなりました。熱中症は命に関わる危険性があります。以下の点に留意し、各自で熱中症対策を徹底してください。

  • こまめな水分・塩分補給: 喉が渇く前に、意識的に水分を摂りましょう。スポーツドリンクや経口補水液も有効です。
  • 休憩を積極的に取る: 疲労を感じたら無理せず休憩し、体を冷やす工夫をしましょう。
  • 通気性の良い服装: 吸汗速乾性のウェアを選び、体温の上昇を抑えましょう。

愛球としても、休憩時間の確保や、日陰での待機スペースの確保など、できる限りの対策を講じてまいります。

3. 安全なプレー環境のために:ゴール買い替えを検討中!

長年、沼津でのフットサル活動を支えてきたゴールですが、経年劣化により破損が見られるようになってきました。皆様に安心して、そして気持ちよくプレーしていただくためには、安全な設備が不可欠です。現在、新しいゴールの購入を真剣に検討しております。

より良いプレー環境を提供できるよう、皆様のご意見も参考にしながら、最適なゴールを選定してまいります。新しいゴールが導入されれば、さらに快適なフットサルが楽しめること間違いなしです!

沼津でフットサルを楽しむなら愛球へ!

愛球では、経験者から初心者まで、沼津フットサルを楽しみたい方をいつでも歓迎しています。今回の活動で見つかった課題を真摯に受け止め、改善に努めることで、皆様にとって最高の個人フットサル体験を提供できるよう、これからも活動を続けてまいります。

安全で、楽しく、そして上達できる環境を目指して。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

記事URLをコピーしました